新着一覧

Article

介護の応援共通画像

2022.6.27

住まい×介護×医療展2022in東京に出展します。

開催期間中は、当社ブースにて、介護の応援が提供するサービスの概要やユーザー事例を紹介いたします。

みなさまが、日頃抱いている「自社の課題を整理したい」 「現状を知っていただきたい」というご相談に無料で対応いたします。ご相談には、事前のご予約が便利です。

個別相談へのご予約はこちら

展示会公式Webサイトはこちら

介護の応援共通画像

2022.1.16

介護の応援の実績を更新しました。

動画とパンフレットの実績を更新しました。

実績はこちら

介護の応援ジャーナル

2021.12.24

12月の介護の応援ジャーナルを配信しました

介護業界の広報や採用に携わる方々へ向けて有益な情報を配信しております。ぜひご覧ください。

介護の応援ジャーナルはこちら

介護の応援ジャーナル

2021.4.13

介護の応援ジャーナル専用サイトを開設しました

介護業界の方へ向けて配信しております『介護の応援ジャーナル』の専用サイトを開設しました。 介護業界の広報や採用に携わる方々へ向けて有益な情報を配信しております。ぜひご覧ください。

介護の応援ジャーナル専用サイトはこちら

介護の応援ジャーナル

2021.2.1

社会福祉法人清光会様にて、ShuShuRuをご導入いただきました。

リンク先に記事の詳細を掲載しております。

記事はこちら

動画撮影機材の画像

2020.11.25

動画制作事例を更新しました。

東京都社会福祉協議会 東京都高齢者福祉施設協議会様の7つの宣言のドラマ撮影を行いました。

動画制作事例はこちら

全国有料老人ホーム協会様の画像

2020.7.14

全国有料老人ホーム協会様の動画を制作致しました。

公益社団法人 全国有料老人ホーム協会様の「入居者生活保証制度」の改正通知動画をお作りしました。 本年4月にお作りしたものと同様の内容ですが、以前のものが各施設様で働く方向けの内容だったのに対し、 今回は入居されている方や、そのご家族様向けの内容になっております。 詳細は協会様のホームページをご覧ください。

動画公開ページはこちら

高齢者住宅新聞社様の画像

2020.6.16

高齢者住宅新聞社様の撮影協力を行いました。

高齢者住宅新聞社様企画の「超高齢社会ニッポンを考える」第1回~第4回の撮影協力 を行いました。要介護者の方へのデリバリーサービスと今話題の大戸屋とその創業家の お話は、どちらも興味深いものでした。詳細はYouTubeチャンネルをご覧ください。

YouTubeはこちら

動画撮影機材の画像

2020.3.18

動画制作事例を更新しました。

動画制作事例はこちら

介護の応援のパンフレットの画像

2020.2.20

『介護の応援』サイトとパンフレットをリニューアルしました。

『介護の応援』WEBサイト、フルリニューアル。そして、専用パンフレットを新設しました。
介護業界のイメージアップに貢献するのに、自社のイメージアップが出来なければ。と以前から思っていたのですが、自社の事は2の次、3の次に。

今後、益々介護施設様のイメージアップに貢献できますよう、尽力して参ります。

ISMS研修受講の記念写真の画像

2020.2.10

ISMSの内部監査員養成研修を受講して参りました。

2020年2月1日と2月8日の土曜日を利用しまして、ISMS(ISO27001/情報セキュリティ・マネジメント・システム)の内部監査員養成研修を受講して参りました。

内部監査員とは、情報セキュリティマニュアルに沿って、しっかり運用できているかどうかを社内で監査するためのもので、情報セキュリティに関する管理を行うための仕組みの一つです。そこで、弊社は40名ほどの社員数なのですが、なんと全員が資格を取得。

全社を挙げてセキュリティの課題に取り組んでいる事は、とても素晴らしいものだと感じました。弊社は、皆さまの個人情報や内部情報を紛失や漏洩の無いよう、確実に管理して参ります。

『開設10周年記念感謝式典』の画像

2020.02.03

親善福祉協会様の『開設10周年感謝式典』に参加して参りました。

2020年1月31日に、親善福祉協会様にて開催された『開設10周年感謝式典』に参加して参りました。
当法人様は、160年以上の歴史があり、病院・老健・特養・ケアプラザと複数の施設を運営されてらっしゃいます。その中で、舞岡にある2つの施設は、開設10周年となり、その式典で上映される動画の製作を弊社にてお任せいただきました。

内容は、10年の歴史と働く方のクローズアップ、それにドローンの空撮も組み込んだものとなりました。そちらの式典に私共もお招きいただきまして有難うございます。また、開設10年おめでとうございます。これからも介護を頑張られる皆さまを応援して参ります。

動画制作事例はこちら

東京の介護ってすばらしい!グランプリ2019の画像

2020.01.30

『東京の介護ってすばらしい!グランプリ2019』の撮影をして参りました。

2020年1月26日に、江戸東京博物館にて開催されました社会福祉法人東京都社会福祉協議会 東京都高齢者福祉施設協議会様主催の『東京の介護ってすばらしい!グランプリ2019』にて、弊社協賛で撮影して参りました。

歌あり、踊りあり、著名人の講演あり と内容盛り沢山の中、グランプリの受賞内容はどれも非常に素晴らしいものでした。介護の大切さや良さを伝え、介護業界のイメージアップに繋がれば。と改めて感じる事のできる一日でした。

詳細はこちら

清光会様インタビューの画像

2019.9.13

社会福祉法人清光会様のインタビュー記事を公開しました。

清光会様の採用活動における課題や取り組みについてのインタビュー記事を公開しました。

詳細はこちら

神奈川高齢者研究福祉大会の画像

2019.7.2

「かながわ高齢者福祉研究大会」に、社会福祉法人清光会様が出展されました。

求人募集・採用のためのブースが設置され、そこに弊社で制作した広報・販促物を展開いただきました。

大判ポスターにはターポリン生地を使用して、法人の魅力 『8つの特徴』 を明記。 動画は、『実職員にスポット』 を当てた内容で、タブレットにて上映。 パンフレットは、法人全体の詳細をフルカラー4Pで、持ち帰っていただき 『後から閲覧用』 に配布。

他のブースは、紙をラミネートしたものを使用しており反射していましたが、ターポリンは反射せず、 皺にもならず、文字が読みやすいと感じました。 また、動画を使用しているブースも大変珍しかったです。 採用活動のお役に立てたかと思っています。

ホワイトペーパーの画像

2019.5.31

ホワイトペーパー「_巣鴨地蔵通り商店街_路上アンケート」を公開しました。

ご高齢者1,000人を対象に介護施設に関する意識調査を行い、その結果をレポートとして公開しました。

詳細はこちら

ホワイトペーパーの画像

2019.5.9

ホワイトペーパー「介護施設に対する高齢者の意識に関するアンケート結果」を公開しました。

ご高齢者1,000人を対象に介護施設に関する意識調査を行い、その結果をレポートとして公開しました。

詳細はこちら

ホワイトペーパーの画像

2019.4.17

社会福祉法人三幸福祉会様のインタビュー記事を公開しました。

三幸福祉会様が動画を導入した際の効果や、製作に至るまでのきっかけに関するインタビュー記事を公開しました。

詳細はこちら

ホワイトペーパーの画像

2019.3.19

高齢者住宅新聞に掲載されました

高齢者住宅新聞弊社の事業に関する記事が掲載されました。記事内で弊社専務のインタビューや、 動画、チラシ、ポスティング等の活用の仕方や効果ご紹介いただきました。
※「高齢者住宅新聞社3月13日号」掲載

詳細はこちら

ホワイトペーパーの画像

2018.12.19

高齢者住宅新聞に掲載されました

高齢者住宅新聞に介護付有料老人ホーム「ウイーザス荻窪」様のインタビュー記事が掲載されました。 記事内で弊社のサービスや、動画・チラシ等の活用の仕方を具体的にご紹介いただきました。
※「高齢者住宅新聞社12月19日号」掲載

セミナーの画像

2018.11.8

撮影セミナーを開催しました

動画・静止画の撮り方に関するセミナーを開催しました。多くの介護施設の方々にご参加いただきました。

詳細はこちら

全国介護付きホーム研究サミットの展示ブースの画像

2018.10.19

全国介護付きホーム研究サミットにて展示を行いました

全国介護付きホーム研究サミットにて、動画・パンフレットなどの展示を行いました。お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

全定例研究会の画像

2018.6.13

平成29年度 総会および定例研究会に参加しました

全国介護付きホーム協会の「平成29年度 総会および定例研究会」に賛助会員として参加しました。 同時に弊社サービスのご案内のため、展示を行いました。

全国介護付きホーム協会のロゴの画像

2018.4.1

全国介護付きホーム協会の賛助会員になりました

「協会の目的に賛同し、その事業を援助する団体」として全国介護付きホーム協会の賛助会員に登録しました。 介護業界のためにお役に立てるよう努めてまいります。

詳細はこちら